· 

“人と人”として自然にまちのなかで出会えたら #妄想録

>コミュニティナースが店長のカフェで「おいしい」からはじまる地域づくり|福井市まあるカフェ

https://community-nurse.jp/2917

~~~~~
私は在宅医療で重い病気や障害がある人のご自宅にうかがっていますが、実は自分の生活のなかで生き生きとしている人がとても多いんです。また、生まれつき病気がある人は「私は○○が得意」といった思いを持ちにくい傾向がありますが、一人ひとりと関わり続けていると「その人が好きなこと」が見えてきます。その人がそれに触れ、元気になっていく姿に寄り添ってきました。

こうした活動のなかで、「“医療者と患者”という出会い方・接点ではなくその人の暮らしや好きなことに近いところで、“人と人”としてもっと自然にまちのなかで出会えたら」と考えるようになりました。患者としてケアを受ける立場ではなく、生き生きとその人らしくいる。そうしていれば、その存在が仲間として周囲に勇気を与えることもあるだろう、と。

 

最初のドアが医療や福祉だと、ずっとそういう関係になってしまいがちです。そうではなく暮らし寄りで、「おいしい」、「楽しい」、「心地いい」という入口から関係性をつくっていこうとしているのが『まあるカフェ』です。つらさをケアするとか、何を助けてほしいか聞くとか、そういう出会いではないということです。

~~~~~

 

この出会い方が一つの理想。

"先生と生徒・親"という出会い方ではなく、お茶を飲みに来たらたまたま話すようになって、気づいたら一緒に遊んだり学んだりしていた、ぐらいの感じで関係性がつくれたらいいなと思っています。

そういう思いもあって、カフェや飲食店は作りたいなと妄想しています( ̄▽ ̄)