· 

いたい場所 #妄想録

自分がいたいと思える場所をつくっていきたい。

 

自分がいたい場所は仲間もいたい場所であってほしいと願う。

 

でも、相手には相手の思いがある。

 

だから「いたい場所」はつくるものなのかもしれない。

 

「つくる」は「変える」こと

「つくる」は「変わる」こと

 

まぁ、はじめから「つくろう!」や「つくらなきゃ」って思うとしんどくなってしまう。

 

それにいきなり自分を出すのは難しい。僕自身も苦手なところだ。

 

「もっと素でいられたらな」と思うことも多々ある。

 

「ふぁーべる」をはじめたのはそんな自分自身の「欲しい」をつくるためというのも大きな動機だ。

 

ねがい、もとめて、ためしてみる。

 

ほどほどの「お互い様」からはじめる。

 

疲れたら少し離れて休んで、また戻ってくる。

 

たぶんそれが「いたい場所をつくる」ことなのかもしれない。

 

「ふぁーべる」がそうであることを願い、つくっていきたい。

 

どこまでも「自己満足である」ということを自覚しながら。

 

 

引用はライトノベル「学校の階段(3)」より。

~~~~~
いつの間に戻っていたのだろう。

考えても答えは見つからない気がする。

あの日、世界が歪んでしまった。

一人ぼっちだった自分は、傾いたまま立ちつくすばかりだった。

逃げ出して、自ら「檻の中」に飛び込み、そこで息を潜めていた。

それなのに、いつの間にか走り出していた。そうしているうちに、歪んでグチャグチャだった世界が、真っ平らに戻っていたのだ。
何がきっかけでそうなったとか、どんな理由があったかなんて、もうどうでもいいことだし、きっとそんなものは存在しない。

ただ求め続けているうちに、自然とそちらへ足が向き、気付かないうちに踏み込んでいたのだろう。

求めていたところに、進んでいたんだ。
そこはとても変なところで、迷惑なところだけど。

本当に、いたいと思えるところだから。

天ヶ崎は今、ここにいる。

いずみは確かにここにいる。

-----------------------------

学校の階段3 (ファミ通文庫)

https://www.amazon.co.jp/dp/4757729367/ref=cm_sw_r_tw_dp_2R0F9JQRPG1XJHKPPF1Z
~~~~~