· 

メモ:すてきな旅人たち

気が付けばこちらのブログの方は半年ほど放置状態になっていました(^^;)

(観察日記の方は毎日更新しております)

 

今日は雨がずっと降り続いており避暑仕事(観察日記を参照)が早く終わったのでのんびとFacebookを眺めていたところ、植松努さんのブログをが更新されていたの見つました。

 

植松さんの言葉は毎度共感することばかりで、今回もとても共感し時間と気分に余裕があるのでここにメモを残しておきたいと思います。

 

こういう今いる場所を離れて別のことをして、普段とは違った気分や心持ちの時にできる新鮮なインプットはとても貴重でありがたいと感じております。

 

 

以下ブログ抜粋

~~~~~~~~~~

そして、誰かに助けられたら、それが嬉しくて、つぎは自分も助けたいと思ってしまいます。
この連鎖が、社会を形成している気がします。

ところが日本には、「ちゃんとしなさい!」という言葉があります。
これは「人に迷惑をかけるな」という意味にとらえてしまう人が多いです。

人に迷惑をかけないためには、
(1)人を頼ってはいけません。
(2)人に心配されてはいけません。
(3)人に助けられてはいけません。
になってしまいます。

そしてやがては、
「僕は誰にも迷惑かけないから、誰も僕に迷惑をかけないで。」
になってしまう事があります。
「お金があれば、誰の世話にもならないで生きていける」と思ってしまう人が
どんどん生まれてきます。

でも実際には、
水道から水が出るのも、コンセントに電気が来てるのも、
ネットに情報があるのも、スマホがあるのも、パソコンがあるのも、
電車が走るのも、飛行機が飛ぶのも、
どこかでだれかが頑張っているからです。
僕たちは、誰かに助けられて生きることができています。

「ちゃんとしなさい!」は、社会を破壊してしまう恐ろしい言葉になってしまう事があります。
だから、使わない方がいいです。

(参照元:すてきな旅人たち

~~~~~~~~~~